自転車通学

今日
徒歩通(一部?)が集められて
例のチャリ通になることの話がありました
もともと僕はチャリで通う気がなかったので
チャリ通にさせられても歩こうと思ってたんですが
どうやら希望制らしいので
とりあえずほっときます

チャリ通になるメリットはあるのか

まずヘルメット(約2000円)を買わなければなりません
チャリ通に変わったとしても
チャリ通でいる期間はたった4ヶ月です
高校になったら使いません
こんなものは買うだけ無駄です
次に通学路のことです
自転車通学では
その区に住んでいる限り
区を出るところからは一部通学路を指定されている区間があって
僕の区の隣の区の人は
今まで通りの道を使えるんですが
僕の区では違います
今までは家から最短のコースで通学してたんですが
チャリ通になって
指定された道(全長約900m)を経由すると
400m遠回り(1.3倍)をすることになります
人によっては700m遠回り(1.5倍)になる人もいます
何を基準にして道を選んだのか知りませんが
新しく指定された道を普段から少しでも通って通学しているのは
たった4人です
そのうち3人はその道の残り300m付近に家があるからで
残りの一人はその道のうち最初の160mほどを使って
後は別の道で通学しています
ということで
僕の区の人はその道のうちの400mを通って通学したことがありません
というより
その4人を除く3分の2は全く通っていません
これは
遠回りだとか使いにくいといったデメリットがあるからとしか言えません
せっかく通学時間を減らすためとか言ってチャリ通にしても
距離が長くなってしまったら意味がありません


ということで
僕は徒歩通のままです
わざわざ遠回りしなくて済みます


突然ですが
チャリ通の自転車と
徒歩通の自転車を比べたことがありますか?
徒歩通の自転車の方が
びっくりするほど錆びてるんですよ
徒歩通と言ってもある程度人によりますが
僕みたいに
タイヤに空気が無くても気にしないぐらい
たまにしか使わない自転車は
毎日使われてるチャリ通の自転車とは比べものになりません
雨の当たらないところにおいてありますが
そういうものです


することをしていれば輝くけど
何もしなければ錆びていく
自転車だけの話ではないような気がします