「来ねぇ」は日本語ではなかった!

今まで、文字の入力には
Microsoft Office IME 2007」
を使っていましたが
ATOK 2009」
に変えてみました


ユーザー辞書をかなり弄ってたんですが
動詞について誤解してました
具体的に言うと
「こねぇ」は
動詞としては使えない
ということです


ユーザー辞書で動詞を登録すると
その後ろに「ない」「ます」を
つけていきます


正しい登録としては
「パシる」の
「パシ」をラ行五段で
登録します
すると
「ぱしらない」が「パシらない」に
変換できます


それを知りませんでした
「こねぇ」を変換しても
「来ねぇ」にならなかったので
それなら
「来ねぇ」
と登録すれば
「こねぇ」が「来ねぇ」に
変換されると思ってました


実際に「来ねぇ」をラ行5段として登録すると
んー
どうなるんでしょうか・・・
えっと・・・
「こねぇらない」が「来ねぇらない」に
「こねぇります」が「来ねぇります」に
なりますw
ちなみに命令形は
「来ねぇれ!」
ですw


こんなのは若者の言葉ですらありません


ということで
「来ねぇ」は動詞ではありません
もともと、
「来る」の未然形の「来(こ)」に助動詞「ない」がついたものが
変形したものなんで
当たり前と言えば当たり前ですが


助動詞「ない」は
基本形が変形してしまう(基本形が「ねぇ」になる)と
活用することができません


「来(こ)」に助動詞「ない」がついたものが変形した、
と書きましたが
変形したんですから
「来る」から
直接、活用することはできません


わかりやすく言うと
________________________
1、Aさんがいました       ←「来る」の状態

↓活用

2、Aさんがパソコンを     ←「来ない」の状態
 買いました

↓変形

3、Aさんがそのパソコンを  ←「来ねぇ」の状態
 売りました


では、
Aさんは
1から2を飛ばして3をできますか
(Aさんは買ってもいないパソコンを売ることができますか?)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ということです
分かりにくかったですね
つまり「来る」から「来ねぇ」には
できません


よって、
「来ねぇ」は「来る」の活用形では
ありません


だからといって
「来ねぇ」は動詞ではありません


活用がないので
・動詞
に限らず
・形容詞
・形容動詞
でもありません


また、主語にはならないので
・名詞
でもありません


そして、修飾語にもならないので
・副詞
・連体詞
でもありません


接続語でもないので
・接続詞
でもありません


付属語ではないので
・助動詞
・助詞
も違います


残ったのは「感動詞」です
国語のものを見てみたところ

自立語で、活用がなく、
単独で独立語となり、
感動・呼びかけ・応答などを表す。
文の初めに置かれることが多い。

らしいです
「感動・呼びかけ・応答」に
「来ねぇ」は
入るでしょうか?
入らないでしょうね


これで品詞はすべて挙げましたが
どれにも含まれませんでした



ということは
「来ねぇ」は日本語ではないんです


強引な結論のような気もしますが
それ以外に表しようがありません



他にいい解決方法があれば教えてください



えっと・・・
ユーザー辞書には
なんて登録すればいいんでしょうか?・・・